自分の強みを生かした個人メディアを構築し、ファンを増やしたい方へ

 

個人ホームページやブログを始めとした、メディアの活用方法をお伝えするセミナーを開催いたします。

 

submit

 


※「@docomo.ne.jp」「@softbank.ne.jp」「@i.softbank.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」など携帯電話のメールアドレスでお申し込みされる場合、フィルタリングされてこちらからのメールが届かない可能性がございます。パソコンのアドレスからお申し込みいただくか、パソコンからのメールが届くよう設定をお願いします。
※お申し込み後、自動返信メールをお送りしております。24時間経ってもメールが届かない場合もお問い合わせフォームからご連絡ください。

 

 

 

以下に該当される方はぜひご参加ください。

 

1540_32 個人の強みを生かして起業されている方・起業を目指す方

1540_32 個人サイト・メディアを立ち上げる予定のある方

1540_32 個人サイト・メディアをこれから強化していきたい方

1540_32 自分の強みを生かした発信をしていきたい方

1540_32 ブログやFacebook、メルマガ・Youtube等SNSでの効果的な発信方法を学びたい方

1540_32 SNSで人気の出るコピーライティングを学びたい方

1540_32 コンサルタント・セラピスト・カウンセラー・施術家・講師業をされている方

 

講師は橋本絢子です。

 

私は普段、プロのライターを養成する「仕事に直結するプロライター養成塾」コピーライティングのスキルを仕事に活かしたい方のための「月商100万円を目指す方のためのコピーライティング集中塾」、インターネットでファンを増やし雑誌やテレビ、出版などのメディアで有名になりたい方のための「有名人プロデュース」、起業後1年以内に事業を軌道に乗せたい方のための「本気起業プロデュース」などのサービスを提供しております。

 

また、これまでに1000名以上の経営者様にインタビューさせていただいたり、テレビに出演されている有名著者さんのメディア構築に携わらせていただいたり、複数の著者さんの出版キャンペーンをお手伝いさせていただきました。

 

主要メディアで活躍されている有名人の方々とお仕事を通じて交流を持たせていただく中で、その方に合った効果的なメディア構築方法・発信方法のパターンを見出すことができました。

 

たとえば社交的で会話が上手な方は、Youtube等の動画メディアを駆使して発信を行なうことで効率的なプロモーションにつながります。文章を書くことが好きな方は、メルマガの読者数を増やし、日々、メルマガでノウハウを発信していくことで、ファンを増やすことができるでしょう。

 

このようにその人のタイプや性格・業種、ターゲット層によっても、効果的なメディア戦略、発信方法は異なります。ある人が成功したメディア戦略を、異なるタイプの方がそのまま真似しても、その戦略は失敗に終わるでしょう。

 

2日間を通じて開催させていただくこのセミナーでは、少人数制で、あなたに合ったメディア戦略を徹底的に理解していただきます。

 

 

 

 

次回以降、値上げ予定ですので、必要な方はお早めにお申し込みください。

あらためて私の詳細なプロフィールです。

 

 

prof  

 

橋本絢子(はしもとあやこ)

株式会社ジュビリー 代表取締役
一般社団法人文章能力開発機構 代表理事
公式サイトはこちら

ブログはこちら
Facebookはこちら

 

line890

■2004年3月~ ブランドコンサルティング会社で自動車ディーラー、アミューズメント施設、 ペットホテル等の販促物作成に携わる。主に印刷物のデザインを担当。
■2004年8月~ IT企業にて、 Webプロデューサー・デザイナー・ディレクターを兼業し、300社程度の Webコンサルティングに携わる。 インターネット広告やSEOの知識を習得。
■2005年9月~ 大手インターネット求人広告会社のコピーライターとして約1000社の求人広告および経営者インタビューの制作に携わる。
2008年2月より静岡制作拠点長として、静岡・浜松全域の制作部門を統括し、コピーライターの新人教育も担当。
■2009年4月~ 株式会社ジュビリー設立。新規サイトのコンテンツ企画~ライティングに携わる傍ら、各種文章セミナーや企業の社内研修講師を務める。

 

 

line890

高校中退、大検を取得して美大へ入学。「クリエイティブな仕事で食べていきたい」と思い、在学中よりブランドコンサル・販促の会社で働き始める。グラフィックデザイナーとしての経験を積んだ後、Web制作会社で中小~大企業のWebコンテンツ企画~デザインに携わっていました。徹夜続きの毎日の中、「女性が生涯にわたって働ける仕事」を考え、コピーライターへ転身。 大手求人広告会社へ転職後、約1000社にわたる求人広告のコピーライティングや経営者インタビューの取材・制作を行なう中で、経営者視点でのビジネスマインドを身につけました。

 

睡眠不足やストレスと戦う日々の中で、次第に「男性と張り合うのではない、 女性らしい働き方とは何か?」と考え始めるようになり、 「女性が美しく、イキイキと働ける社会づくり」 を目指して2009年4月1日に 株式会社ジュビリーを設立。
プロのライターを育成するプロライター養成塾や、個人事業主・経営者様、起業を目指す方向けのコピーライティング集中塾、文章からその方の潜在意識を読み取り、夢を叶えるためのアドバイスを行う「言葉とお金のエネルギーで願いを叶える会」など、各種講座を開催しています。

 

芸能人やテレビ・雑誌に出ている著名文化人、著者への豊富なインタビュー経験を活かし、有名になりたい人のプロデュースサービスを開始。コンサルをしたクライアントにはテレビへのレギュラー出演が決まったり、出版が決まったり、メディア露出が増えたり、起業後1年以内に月商が100万円を超えたり、通販ビジネスで大成功したり、といった方が多数。2014年7月、職業インストラクター養成を目的とした一般社団法人 日本文章能力開発機構を設立しました。

 

現在はメルマガ、Facebook、ワードプレスHP・ブログ、LINE@、インスタグラム、twitter、Youtubeなど、複数のSNSを駆使して情報発信し、独自の集客方法を確率しています。ブログ歴は15年以上、創業以来8年間、SNSを活用してインターネット集客を行なっております。法人企業様のプロモーションやマーケティング関係の書籍や有料コンテンツの執筆にも多数携わってきました。

 

 

 

 

 

個人メディアを確立すると資金繰りが安定します

 

私は起業してから数年間、法人企業からいただく、いわゆる下請けの仕事をしていました。下請けの仕事は、売上が多い月もあればゼロの月もあります。プロジェクトによっては外注スタッフへの支払いが先になり、売上金が入金されるのが後になる場合もあります。お金がない時期に莫大な支払いがあると当然ながら資金繰りが窮地に陥ってしまいます。

 

資金繰りの良い時期と悪い時期が予測できず、クライアントに振り回されて精神状態が不安定になった時期もありました。クライアントの顔色を伺いすぎるあまり、ノイローゼになることもありました。電話のコール音が鳴ると緊張で全身が痙攣したり、メニエールのような症状が出たり、メールの画面を開くこともストレスになるぐらいの鬱状態を経験しました。

 

そのときに思いました。「この状況を今すぐにでも脱出しないと、ストレスで心身がボロボロになってしまう」と。

 

そこで、「受け身」の経営から「攻め」の経営に転ずるべく、個人メディアを立ち上げたのです。ちょうどその頃、読者数が2650人いたアメブロが商用利用でアカウント削除されました。そこから「アメブロに頼らない集客ノウハウを確立しよう」と思い、ワードプレスブログとFacebook、メルマガを主軸としたSNS活用を始めました。

 

 

結果、収入が安定し、時間的なゆとりが出来、好きなときに旅をしながら仕事ができるワークスタイルを確立しました。

 

 

 

セミナー開催時の様子

 

seminar_report

 

 

海外旅行の写真

 

trip

 

 

これからは個人の時代

 

何年も前から、これからは会社に頼らず生きる個人の時代と言われています。

 

リクルートワークス研究所は公的機関等のデータを基に2025年の日本の「働き方」を予測するレポートの中でこう書いています。

 

労働力人口が減少していく今後、ダイバーシティを進めず同質的な人材マネジメントだけに固執すれば、その企業はいずれ競争力を失う。

 

 

つまり、会社の言うことを聞くしかできない人材は、都合の良い人材として、使い捨てになる可能性があるということです。

 

では、これから生き残る人の条件とは? 会社に依存するキャリアスタイルではなく、会社とパートナーシップ関係を築きつつ、個人でも稼げる人が、これからの時代も生き残っていけるでしょう。

 

では、個人で稼げるようになるには何が必要なのか?

 

個人メディアで成功するには、すでに結果を出している人から正しい方法を学ぶ必要があります。

 

筋トレに例えてみましょう。自己流で筋肉を鍛えると偏った筋肉のつき方になってしまいますが、プロのトレーナーから正しいトレーニング方法を教わり、継続的にトレーニングを行なうことで、理想の体型にいち早く近づくことが出来ます。

 

スキルやノウハウが足りなかったり、マインドが整っていなかったり、集客の仕組みが構築できていなければ、個人で稼ぐことは難しいです。自己流では独りよがりになりがちなので、売れるようになるまでに時間がかかるでしょう。

 

 

人によって最適な発信方法は異なります

 

個人メディア戦略で成功するには、高いクオリティと正しいプロモーション、正しいブランディング、すべてが伴っている必要があります。ただ単に派手なプロモーションやブランディングを行なえば良い、というわけではありません。セオリーに基づいた、正しい発信の型を学ぶ必要がります。正しい発信の型はいくつかありますが、人それぞれ合う型が異なります。

 

企業がSNSを活用した発信を行なう場合も、個人のキャラクターを生かした発信力が収益を左右するでしょう。

 

 

経済は感情で動きます。

 

人間心理を理解し、効率的に認知を広める仕組みのもとで、感情を動かすコンテンツを発信することが、個人メディアで収益を出し続けるために必要不可欠です。
あなたは無駄なことをしていませんか?

 

私の経験上、集客を頑張ってもなかなか結果を出せない方の多くが、自分と合わないことにエネルギーを注いでいます。合っていないメディアでの発信を頑張っている方も多いです。

 

人それぞれ、性格やタイプ、業種によっても、合う方法が異なります。

 

少人数制のこのセミナーでは一人一人にフォーカスを当てながら、あなたに合った、最も効果的かつ効率的な個人メディアの立ち上げ方と運用方法をお伝えします。

 

 

このセミナーでお伝えする内容(カリキュラム)

 

【前半】
・マインドセット、お金のブロックを外してセルフイメージを上げるには
・自分の強みの見つけ方(ワーク、発表)
・プロフィール・自分ヒストリーの書き方
・個人メディアで成功している人の型を学ぶ
・ワードプレス、ホームページ構築のポイント
・発信コンセプトの作り方
・コンテンツ文章・セールスレターの書き方

 

line890

【後半】
・自分に合った集客の動線の作り方
・ソーシャルメディア別 発信のルール
・読まれるコンテンツ記事の書き方
・出版・雑誌・テレビ出演などのメディア戦略
・電子書籍を活用したブランディング方法
・メルマガ・LINE@、YOUTUBE
・SEO対策、有料広告の使い方
・個人メディアの運用方法
・個人メディアをチームで運用していくには

 

 

日程・場所などの詳細・お申し込みはこちら

 

【日程】
2017年10月14日(土)13:00〜19:00

 

【定員】6

【場所】大阪府大阪市 ※詳細な場所はお申し込みの方にお知らせいたします。

【受講料】54,000円(税込)
【お支払い方法】事前銀行振込、クレジットカード(VISA、Master、JCB)、Paypal

 

submit

 

※「@docomo.ne.jp」「@softbank.ne.jp」「@i.softbank.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」など携帯電話のメールアドレスでお申し込みされる場合、フィルタリングされてこちらからのメールが届かない可能性がございます。パソコンのアドレスからお申し込みいただくか、パソコンからのメールが届くよう設定をお願いします。
※お申し込み後、自動返信メールをお送りしております。24時間経ってもメールが届かない場合もお問い合わせフォームからご連絡ください。

 

 

 

よくいただくご質問

 

Q.現在、私は会社員で起業を検討している段階ですが、受講できますか?
A.はい。会社員の方は起業準備に役立つノウハウをお伝えしますので、ぜひご受講ください。

line890

Q.ワードプレスをこれから立ち上げたいと思っておりますが、パソコン操作があまり得意ではありません。こんな私でもついていけますでしょうか?

A.はい。ついていけないと感じた場合は講座中に遠慮なくご質問ください。少人数制でお一人お一人が質問しやすい雰囲気を心がけております。なお、この講座ではワードプレスの技術的な部分よりも、効果的な発信方法をお伝えしております。パソコンの苦手な方がゼロから覚えるとなると時間がかかりますので、技術的なサポートが必要な場合は、起業後1年以内に事業を軌道に乗せるプロデュースコースで、お電話やSkypeでのテクニカルサポートを受けていただくことができます。ワードプレスに限らず、メルマガやLINE@、インスタグラム、Youtube動画の編集などもプロデュースコースではご相談いただけます。

line890

Q.自分のやりたいことや強みの方向性がまだ明確に定まっていません。そのような場合でも受講できますでしょうか?

A.はい。講座中も自分の強みを見つけるワークがありますので、ぜひご活用ください。

line890

Q.男性もご参加できますでしょうか?
A.はい。弊社主催のセミナー受講生の方は約4割が男性です。マンツーマンコンサルの場合は半数が男性ですので、男性の方もご受講くださいませ。

line890

Q.現在会社員なので本名・顔出しでの活動ができません。そのような場合でも参加できますでしょうか?
A.はい。ニックネームで顔出しなしで集客に成功されている方もいらっしゃいます。そのような事例も必要に応じてお伝えさせていただきます。

line890

Q.お申し込みをして入金をしましたが、当日、急用ができて参加できなくなりました。ご返金はしていただけますでしょうか?
A.ご入金後のご返金はいたしかねますのでご了承ください。当日ご参加できなかった場合、個別で日程調整させていただいてSkypeでご受講も可能ですのでご相談ください。

line890

 

メッセージ

 

 

私は起業後、事業を軌道に乗せるまでに遠回りをした方です。今思えばする必要のなかった苦労も多く、失敗がたくさんありました。これから起業される方には、無駄な苦労はしてほしくないと思っています。私が経験したことで、良かったこと、無駄だったと思ったこと、表には出せない情報を、講座ではあますことなくお伝えします。次回開催の予定は未定ですので、ぜひスケジュールを調整してご参加ください。

 

submit

 

 

※「@docomo.ne.jp」「@softbank.ne.jp」「@i.softbank.ne.jp」「@ezweb.ne.jp」など携帯電話のメールアドレスでお申し込みされる場合、フィルタリングされてこちらからのメールが届かない可能性がございます。パソコンのアドレスからお申し込みいただくか、パソコンからのメールが届くよう設定をお願いします。
※お申し込み後、自動返信メールをお送りしております。24時間経ってもメールが届かない場合もお問い合わせフォームからご連絡ください。

 

 

 

 

特定商取引法の表記・キャンセルポリシー | プライバシーポリシー | 株式会社ジュビリー

Copyright © 2017 株式会社ジュビリー All Rights Reserved.